- きんだん
- I
きんだん【禁断】ある行為をすることを禁じ止めること。 厳重に禁止すること。
「殺生~」
~の木(コ)の実(ミ)(1)旧約聖書創世記に記されるエデンの園にある知恵の木の実。 アダムとイブが蛇に誘惑されて, 神の禁止を破ってこの実を食べ, 楽園から追放されたという。(2)かたく禁じられてはいるが, つい禁を破ってしまうような誘惑的な快楽。IIきんだん【金談】金銭の貸借についての相談。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.